こんにちは!けんけんです。
私が過去、株や投資信託を始めようと思った時に思ったことなんですが、初心者投資家にとって「どの証券会社がベストなのか」分かりませんでした。
『証券会社 おすすめ』なんて検索してみると本当にたくさんの、証券会社を独自にランク付けしたサイトが出てきます。
これらのサイトでは、○△預金の金利が高いからおススメ、とか□○手数料が一番安い、とか××証券は取引ツールが使いやすい・・・、とかいろいろな情報で順位付けをしています。
しかし、これから株や投信を始めようとする初心者にとっては、デイトレの様な超短期の取引をし続けるのか、優待目的で株を長期で保有するのか、はたまたデイトレもFXも株主優待明も投信も全てやるようになるのか、明確にこれからどのような投資スタイルで証券会社を利用していくか分からないと思います。初めはデイトレをしよう、と意気込んでいても次第に長期保有になることも多々ありますし。
だけど、「とりあえず1番良さそうな証券会社」を選びたい、と言うのは誰でも変わらない本音だと思います。
そんな悩みに応えるべく、今日はまったく新しい証券会社のおすすめランキングを紹介します。
証券会社おすすめランキングのランキング
ランキングの作成方法
様々なサイトのランキング上位なら良い証券会社なはず
これからどのような投資スタイルになるか分からないので各証券会社のサービスを細かく比較はしない。とりあえず『多数のランキングサイトで順位の高い証券会社は比較的良い証券会社であるはず』という考えのもとランキングを作成する。
集計方法
記事作成日(2014/11/22)にgoogleにて『証券会社 ランキング』と検索する。
検索結果に表示される証券会社ランキングサイトを上位から10ヶ所調べ(広告は除く)、そのランキングの順位に応じて証券会社にポイントを振り分ける。
ポイントは1位が10P、2位は9P、3位は8Pとする。1位A証券、2位B証券、3位C証券、3位D証券、と同順位がある場合は占める順位の平均ポイントとする(この場合はC証券とD証券に7.5ポイントずつ)。
最終的に知りたい情報は「最もベターな証券会社1社」だけなので、各サイトの4位以降は計算しない。
2014/11/22の証券会社ランキング
まず、googleで『証券会社 ランキング』と調べ、ポイントを振ります。
結果が早く見たい方は飛ばして下さい。
検索1位『みんなの株式 http://minkabu.jp/hikaku/』
1位 SBI証券 10P
2位 楽天証券 9P
3位 GMOクリック証券 7.5P
3位 カブドットコム証券 7.5P
検索2位『価格.com http://kakaku.com/stock/ranking/』
1位 SBI証券 10P
2位 マネックス証券 9P
3位 ライブスター証券 8P
検索3位『最速資産運用 http://ma-bank.net/word/29/』
1位 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 10P
2位 SMBC日興証券 9P
3位 三菱UFJ証券ホールディングス 8P
検索4位『Zai ONLINE http://diamond.jp/articles/-/46614』
1位 SBI証券 10P
2位 松井証券 9P
3位 マネックス証券 8P
検索5位『Oricon CS http://life.oricon.co.jp/rank_certificate/』
1位 SBI証券 10P
2位 GMOクリック証券 9P
3位 松井証券 8P
検索6位『株マップ.com http://jp.kabumap.com/servlets/kabumap/Action?SRC=special/hikaku/base』
1位 SBI証券 10P
2位 楽天証券 9P
3位 GMOクリック証券 8P
検索7位『やさしい株のはじめ方 http://kabukiso.com/security/itiran.html』
1位 マネックス証券 10P
2位 楽天証券 9P
3位 カブドットコム証券 8P
検索8位『楽しい株主優待&配当 http://www.kabuyutai.com/security/itiran.html』
1位 松井証券 10P
2位 マネックス証券 9P
3位 カブドットコム証券 8P
検索9位『ネット証券比較 http://xn--6oqu9e885apimm6t1rg.tokyo/』
1位 SBI証券 10P
2位 楽天証券 9P
3位 カブドットコム証券 8P
検索10位『証券会社比較ランキング http://www.tktoushi.com/』
1位 SBI証券 10P
2位 楽天証券 9P
3位 マネックス証券 8P
お疲れ様でした。以上がgoogle検索の上位10サイト(広告や証券会社年収ランキングなどは除く)の結果です。
集計結果
1位 | SBI証券 | 70P |
2位 | 楽天証券 | 45P |
3位 | マネックス証券 | 44P |
以上の様な結果となりました。
やはり下馬評通り、SBI証券が圧勝でした。
したがって、「投資はまだ良く分からないけどとりあえずSBI証券で口座を作っておくのが1番ベター」であると考えて差し支えないでしょう。
ちなみに、NISA口座は1人につき1口座しか持つことが出来ませんが、証券口座は複数開設しても問題ありません。